第7回 なかつ100km徒歩の旅 3日目 後半!
しかし、今日は暑かった。
後半戦は、昼食後の耶馬トピアからスタートです。
団長が、気合を入れています。
ちょっと、暑いのでダレてきていると感じているようです。
ここからが勝負ですよ。
羅漢寺に向けてスタートです。
しかし、暑いなあ・・・。
羅漢寺の山登りです。これがしんどいんです。
そして恒例の水かけ!これが気持ちいいんです。
そして、最後のひと踏ん張り。樋田小学校に向けて、最後の休憩。
ボランティアスタッフも、子ども達とコミュニケーションをとっています。
救護班の方が、子どもの調子を聞いています。
もう少し、がんばろう!
最後は、気持ちで乗り切ろう。
青の洞門の中を通っています。
ちょっと遅れた子どもも、セーフティーがフォローして、隊に戻していきます。
がんばれがんばれ!
樋田小学校では、まず、かき氷を食べて、クールダウンです。
そして、高椋先生の足のメンテナンスと健康状態チェックです。
ほぼ毎日、ボランティアで協力していただいてます。
これがなければ、100kmはできません。
無理ばかりお願いしてすいません。
全員のメンテナンスをしてくれます。本当にありがとうございます。
そして、プールで元気いっぱい遊びます。遊び始めると、子どもは無敵です。
すごい。
そして、今日は夕食は、牛丼です。
そして、みんなで「いただき、マンモス〜」。
夕方は、外の方が涼しい!体育館の中は、熱がこもっていて、暑い!
さあ、明日が勝負の4日目。今日、寝れるかどうかが勝負になりそうです。