スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月23日

気仙沼 第二弾!

気仙沼は、いろいろな被災地の中で、最も瓦礫撤去が遅れている地域です。
見てわかるぐらい遅れてます。







率直に、現地のメンバーに聞いてみると、外部のゼネコンの気仙沼へ入るのを行政・地元業者が拒んでいるため、相当遅れているとのこと。

そんなことが世の中にあるのかと、思ったが現実みたいだ・・・。
復興会議のメンバーに、水産関係者が入っていないとか・・・。
詳しいことは、分からないが、どうなっていくんだろう。












  

Posted by taachann at 12:11Comments(1)

2011年09月23日

気仙沼に行ってきた!

気仙沼に行ってきました。港を見てきました。
台風前で、かなり船が戻ってきてました。



地盤沈下もあり、かさ上げ75cmほどしていました。
まだ、台風来てなかったけど、岸壁と水面がほぼイコールになってました。
その上に、鉄の板を敷いて、かさ上げしてました。







だから、港の裏は、まだ冠水の状態のまま。
その中で、生サンマのパッキングをしていました。

港の修復だけで、2億円もかかったそうです。





しかし、今まで道があったところや、港が海みたいになっているのは衝撃ですね。



  

Posted by taachann at 10:25Comments(0)