2012年03月30日
2012年03月30日
耶馬いを飲んでみた。
今日、ある会社の社長さんが、「耶馬い」を持ってきてくれた。

思わず、夜、飲んじゃった。
美味しかった。でも、このようにストーリーのあるものは楽しいですね。
物語のある商品は面白い!

「耶馬い」をはやらせよう!
思わず、夜、飲んじゃった。
美味しかった。でも、このようにストーリーのあるものは楽しいですね。
物語のある商品は面白い!
「耶馬い」をはやらせよう!
Posted by taachann at
00:07
│Comments(0)
2012年03月27日
久しぶりに中津に戻ってきました。
今日、被災地に支援に行っている、友達、と言っても
12歳以上私より若いのですが・・・。
ずっと、気仙沼に入ってます。
ほぼ丸一年です。
現在は、ボランティア団体 シャンティーに参加しています。
本当にすごいです。
明日は、昼に 中津ロータリークラブで、講演してもらいます。
明日の夜は、シャンティー主催の講演会で話をするらしいです。
場所は、宮島の中のリルドリームです。
真ん中に写っているのが、容(よう)君です。
里見病院の息子さんです。

12歳以上私より若いのですが・・・。
ずっと、気仙沼に入ってます。
ほぼ丸一年です。
現在は、ボランティア団体 シャンティーに参加しています。
本当にすごいです。
明日は、昼に 中津ロータリークラブで、講演してもらいます。
明日の夜は、シャンティー主催の講演会で話をするらしいです。
場所は、宮島の中のリルドリームです。
真ん中に写っているのが、容(よう)君です。
里見病院の息子さんです。
Posted by taachann at
23:57
│Comments(0)
2012年03月27日
柿くけコロンブス!
渓月堂の「柿くけコロンブス」は、相当うまかった。
これは、どうも干し柿を小さく切ったものを、ホワイトチョコで
コーティングしたものと思われます。

甘くて、非常につまみにはよかったです。
パッケージは、こんな感じでした。
1袋250円ぐらいです。プラス消費税です(たぶん)。

これは、どうも干し柿を小さく切ったものを、ホワイトチョコで
コーティングしたものと思われます。
甘くて、非常につまみにはよかったです。
パッケージは、こんな感じでした。
1袋250円ぐらいです。プラス消費税です(たぶん)。
Posted by taachann at
11:14
│Comments(0)
2012年03月25日
今日は、新入社員合同研修会です。
今日は、合同研修会です。
前向きな姿勢で臨んで欲しいですね。

上田隊長にも、急遽参加してもらいましたが、非常に前向きな話で、
大変よかったと思います。
ありがとうございました。

また、そのあと藤崎講師中心で、ゲームを行い、改善の連続で、時間短縮がかなりできることが
わかりました。これは、面白いと思いました。


前向きな姿勢で臨んで欲しいですね。
上田隊長にも、急遽参加してもらいましたが、非常に前向きな話で、
大変よかったと思います。
ありがとうございました。
また、そのあと藤崎講師中心で、ゲームを行い、改善の連続で、時間短縮がかなりできることが
わかりました。これは、面白いと思いました。
Posted by taachann at
13:15
│Comments(0)
2012年03月24日
藤崎勉強会です。
明日から、新入社員研修で、セミナーを中津でやります。
その打ち合わせ、その会場に、小田原の上田さんが到着しました。
うーん、濃いすぎるメンバーだ。
おかしな人は、化学反応を起こして変わってくるんですよね。
しかも、議論の内容は、「夕張の再生」。
おそるべしエネルギー。この人達は、本気だ・・・。

その打ち合わせ、その会場に、小田原の上田さんが到着しました。
うーん、濃いすぎるメンバーだ。
おかしな人は、化学反応を起こして変わってくるんですよね。
しかも、議論の内容は、「夕張の再生」。
おそるべしエネルギー。この人達は、本気だ・・・。
Posted by taachann at
18:24
│Comments(0)
2012年03月24日
2012年03月23日
2012年03月18日
新博多町には、老舗の陶器店があります。
新博多町商店街の、「武内陶器店」さんです。
真面目なご主人さんが経営される非常に、面白い商品をたくさん売っています。
是非、南部自由市場でお寄りの際には、お立ち寄りください。
面白いですよ。
真面目なご主人さんが経営される非常に、面白い商品をたくさん売っています。
是非、南部自由市場でお寄りの際には、お立ち寄りください。
面白いですよ。
Posted by taachann at
10:53
│Comments(0)
2012年03月18日
2012年03月13日
2012年03月13日
2012年03月12日
2012年03月11日
チャリティーイベントに来てますが・・・。
東中津中学校の体育館で、チャリティーイベントの会場に来ています。
今、中津中学校のリハーサルを見てますが・・・。
これは、すごい!ちょっと感動してます。
多くのみなさんに見ていただきたいですね。

いい感じです。30分しか演奏がないのでが残念です。
しかし、いいなあ。すごい。
このあとの蛎瀬神楽も、メールハーモニーも、今回のために非常に力が入ってます。
中中の吹奏楽部のリハーサル、もう1時間もやってます。。。
すごい。
今、中津中学校のリハーサルを見てますが・・・。
これは、すごい!ちょっと感動してます。
多くのみなさんに見ていただきたいですね。
いい感じです。30分しか演奏がないのでが残念です。
しかし、いいなあ。すごい。
このあとの蛎瀬神楽も、メールハーモニーも、今回のために非常に力が入ってます。
中中の吹奏楽部のリハーサル、もう1時間もやってます。。。
すごい。
Posted by taachann at
12:09
│Comments(0)
2012年03月10日
2012年03月10日
ロータリー地区大会に参加してます。
ロータリー地区大会に参加してます。
朝6時に中津駅前を出発し、熊本につきました。

熊本のおもてなしにはびっくりです。

そして、地区大会が始まりました。
朝6時に中津駅前を出発し、熊本につきました。

熊本のおもてなしにはびっくりです。

そして、地区大会が始まりました。

Posted by taachann at
09:58
│Comments(0)
2012年03月09日
1/2 成人式
子どもの今日の参観日は、発表会でした。
4年生の上の子は、「1/2成人式」でした。

日中は、忙しくて全く外れることができず、帰ってからこれを見ました。
子どもは、「有名なお花屋」さんになりたいそうです。
なんとなく、ホンワカした感じでいいです。

子どもの成長を実感した一日でした。
私も頑張らないと・・・。気合を入れていきます。
それでは。
4年生の上の子は、「1/2成人式」でした。
日中は、忙しくて全く外れることができず、帰ってからこれを見ました。
子どもは、「有名なお花屋」さんになりたいそうです。
なんとなく、ホンワカした感じでいいです。
子どもの成長を実感した一日でした。
私も頑張らないと・・・。気合を入れていきます。
それでは。
Posted by taachann at
23:05
│Comments(0)
2012年03月09日
鶴居小学校 PTA委員会に出ています。
鶴居小学校のPTA委員会に参加してます。
ちょっと寒いですが、皆さんに集まっていただきました。
がんばりますねえ。いいPTAにしないとですね。

30人ぐらい来てますね。がんばりましょう。

がんばらねば。
ちょっと寒いですが、皆さんに集まっていただきました。
がんばりますねえ。いいPTAにしないとですね。
30人ぐらい来てますね。がんばりましょう。
がんばらねば。
Posted by taachann at
19:56
│Comments(0)
2012年03月08日
血の池地獄に行ってきました。
血の池地獄にも行ってきました。
すごい、建物も綺麗になっていました。
そして、やはり中は綺麗でした。
そして、池は、真っ赤。

椅子も、鬼のだし。

加えて、建物のなかには、怖い鬼が・・・。

すごい、建物も綺麗になっていました。
そして、やはり中は綺麗でした。
そして、池は、真っ赤。
椅子も、鬼のだし。
加えて、建物のなかには、怖い鬼が・・・。
Posted by taachann at
07:53
│Comments(0)
2012年03月07日
海地獄に行ってみた!
今日は、栃木の「ダイユー」さんが大分・別府に宿泊していたので、
別府の「海地獄」に行ってみました。
久しぶりに、行ってみましたが、とにかく、施設が掃除がされていて、
相当きれいです。「おもてなし」の心があることが伝わってきました。

みなさん、温泉の色にびっくりです。
しかも、城内の清潔さにびっくりしました。
ごみ一つ、雑草一つ生えてなかった。
みんな大変勉強になりました。
別府の「海地獄」に行ってみました。
久しぶりに、行ってみましたが、とにかく、施設が掃除がされていて、
相当きれいです。「おもてなし」の心があることが伝わってきました。
みなさん、温泉の色にびっくりです。
しかも、城内の清潔さにびっくりしました。
ごみ一つ、雑草一つ生えてなかった。
みんな大変勉強になりました。
Posted by taachann at
22:15
│Comments(0)