じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月13日

森永さん講演会!

今日は、商工会議所青年部主催の「森永 卓郎」さんの講演会でした。

現実的な経済問題あり、現状の経済政策の内容もあり、
我々が、日頃気を付けなければならない、気持ち的な部分も
お話をいただきました。

意外な気づきをもらったので、しっかり今から反映させていきたいと思います。

何がヒットするかわからないですね。

がんばります。






  

Posted by taachann at 16:38Comments(0)

2011年02月13日

森永卓郎 講演会!

今日は、14時~ 中津文化会館で、開催されます。

確か当日券もあったと思います。

今日の朝のTVによく出ていますね。

話に期待してます。

  

Posted by taachann at 09:48Comments(0)

2011年02月10日

ひまわり隊の打ち合わせ!

ひまわり隊の打ち合わせ!

いろいろと問題が起きますね。

頑張って、実現していきたいとおもいます。

ベストな感じになるといいなあ。

  

Posted by taachann at 13:37Comments(0)

2011年02月06日

ひまわり隊の説明会!

ひまわり隊の再スタートの説明会です。

うーん、意外と来ましたね。

特に南部校区の方は、意識がありますね。

さすが・・・。

  

Posted by taachann at 13:09Comments(0)

2011年02月05日

子育て勉強会に参加!

今日は、ちゃんねんる5(緑中校区のPTA)の子育て支援勉強会です。

なんと、講師は東九州短期大学の 特任教授 松田 順子先生です。



タイトルは、
「子育ては親育て」
~思春期の子供の育ちをみんなで支援する~

会場:大幡コミュニティーセンターです。

19:30~21:00 まで行っています。




もし、聞きたい方は是非おこしください。

緑中校区のPTAの方であればだれでも参加できます。

松田先生の話は、本当に楽しく、含蓄のある講演です。
相当、勉強になります。

  

Posted by taachann at 20:23Comments(0)

2011年02月04日

今日は、ひまわり隊の打ち合わせに行ってきました。

今日は、ひまわり隊のうちあわせに行ってきました。

2月後半をめどに、「ひまわり隊」サービスを強化していきます。

南部地域の皆様にお役に立てるように頑張っていきたいと思います。




そのリスタートの打ち合わせに、大分合同さんが取材に来てくれました。



なんとかうまくいくといいなあ、と思います。

がんばっていきたいと思います。
  

Posted by taachann at 20:49Comments(0)

2011年02月02日

節分、恵方巻き!



恵方巻きの豆知識

恵方巻きは関西地方の節分の伝統行事でしたが、今では関東でも定番となりました。巻きずしは「福を巻き込む」ことから来ており、切らずに食べるのは「縁を切らない」という理由があるそう。
具材は七福神にちなんで7種類使うと、より福が呼び込めるかも!
恵方まきはこう食べる!
恵方(2011年は南南東)を向いて、願い事を思い浮かべながら。
途中でやめず、一気に食べ切る!
食べている間は終始無言で!黙々と!。


ちなみに、このHPを見ると恵方巻きのことをすごく詳しく調べています。
     ↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/220582/4/  

Posted by taachann at 18:29Comments(0)

2011年02月01日

PTAの役員として!

今日は、PTAの役員として、鶴居小の校区内の
横断歩道の新設の要望をしていました。

本日は、警察の交通課の方が現地調査に来ました。



湯屋にあるコスモスの前です。



交通量が多くて非常に危険です。



なんとかお願いしたいものです。  

Posted by taachann at 22:06Comments(0)