2012年01月22日
ハロン湾に行ってきました!
世界遺産のハロン湾に行ってきました。
ベトナム ハノイから車で4時間です。

町が海の上に有りました。びっくりしました。

西洋人の多さにびっくりでした。

そして、島々の中の割と大きい島の中に鍾乳洞がありました。

帰りのバスが、1時間で止まって大変でした。
オーバーヒートです。

ベトナム ハノイから車で4時間です。
町が海の上に有りました。びっくりしました。
西洋人の多さにびっくりでした。
そして、島々の中の割と大きい島の中に鍾乳洞がありました。
帰りのバスが、1時間で止まって大変でした。
オーバーヒートです。
Posted by taachann at
20:40
│Comments(0)
2012年01月15日
冬の北海道はスゲー!
冬の北海道は半端ないっすねー。
外部の温度は、マイナス12度

その後は、15度まで下がりました。
二次会から三次会への移動を歩きでしました。2名のみ。
奈良の松浦さん。既にエスキモーです。

何気に屋根がしなってる。

写真じゃわかりにくいですが、右に建物の屋根傾いてます。

ちょっと先の右側の屋台村へ・・・。かなり限界でした。
ある意味、プチ遭難かも・・・。普通に鹿がいましたし・・・。

屋台村に到着。地元の人に、無茶しないよにと、怒られました。
地元の人も歩かないと・・・。30分ぐらいでしたけど・・・。

楽しいひとときでした。
外部の温度は、マイナス12度
その後は、15度まで下がりました。
二次会から三次会への移動を歩きでしました。2名のみ。
奈良の松浦さん。既にエスキモーです。
何気に屋根がしなってる。
写真じゃわかりにくいですが、右に建物の屋根傾いてます。
ちょっと先の右側の屋台村へ・・・。かなり限界でした。
ある意味、プチ遭難かも・・・。普通に鹿がいましたし・・・。
屋台村に到着。地元の人に、無茶しないよにと、怒られました。
地元の人も歩かないと・・・。30分ぐらいでしたけど・・・。
楽しいひとときでした。
Posted by taachann at
09:46
│Comments(1)
2012年01月15日
箱根牧場に行ってきました。
今回、北海道千歳にある箱根牧場に行ってきました。

入口には、スノーモービルとバナナボートの乗り物が有りました。
思わず乗せていただきました。



勝俣さんの経営する牧場です。
そこのレストランで、おいしい料理を頂きました。
牧場の牛で、作ったローストビーフです。

そして、自社牧場の乳で作ったチーズの盛り合わせ。

手作りソーセージの盛り合わせ。

シメは、ステーキでした。美味しかったですね。

一緒に行ったメンバーで、牧場も見てきました。

入口には、スノーモービルとバナナボートの乗り物が有りました。
思わず乗せていただきました。
勝俣さんの経営する牧場です。
そこのレストランで、おいしい料理を頂きました。
牧場の牛で、作ったローストビーフです。
そして、自社牧場の乳で作ったチーズの盛り合わせ。
手作りソーセージの盛り合わせ。
シメは、ステーキでした。美味しかったですね。
一緒に行ったメンバーで、牧場も見てきました。
Posted by taachann at
00:56
│Comments(0)
2012年01月11日
2012年01月09日
今日は、初オムレット・・・!
今日は、シロヤの初オムレット・・・。
これはうまいかも。。。

価格は、1個35円。すごい。
シロヤは、小倉駅を降りてすぐの、パン屋さんらしい。
嫁さんはよく知っているけど。私は、初めてオムレットを食べました。

すごいです。お客さんがいっぱい並んでいたらしい・・・。
今度、行ってみよう。。。
これはうまいかも。。。
価格は、1個35円。すごい。
シロヤは、小倉駅を降りてすぐの、パン屋さんらしい。
嫁さんはよく知っているけど。私は、初めてオムレットを食べました。
すごいです。お客さんがいっぱい並んでいたらしい・・・。
今度、行ってみよう。。。
Posted by taachann at
18:33
│Comments(0)
2012年01月01日
新年早々・・・おせちと初詣!
今日は、実家で朝から「おせち」を食べました。

そして、中津城に初詣に行きました。
そして「おっくん」と記念撮影をしてきました。

そして、そのあと嫁の実家で、家族みんなで食事でした。
家族みんなで、あったかい時間を過ごしました。

そこで、今年、東日本大震災の津波で流れた「酔仙」の日本酒を堪能しました。
本当にうまいですね。飲みすぎちゃいます・・・。

この酒は、今年被災地支援に行ったときに、お金を落とそうと買い物したときに、
お酒屋さんに、販売してました。
そして、中津城に初詣に行きました。
そして「おっくん」と記念撮影をしてきました。
そして、そのあと嫁の実家で、家族みんなで食事でした。
家族みんなで、あったかい時間を過ごしました。
そこで、今年、東日本大震災の津波で流れた「酔仙」の日本酒を堪能しました。
本当にうまいですね。飲みすぎちゃいます・・・。
この酒は、今年被災地支援に行ったときに、お金を落とそうと買い物したときに、
お酒屋さんに、販売してました。
タグ :酔仙
Posted by taachann at
23:56
│Comments(2)